あなたの知りたい情報局

来て頂いた方の役に立つ、様々なジャンルの情報を配信しています!

ビットコイン(仮想通過)とは何か?わかり易くその使い方や仕組みについて

ビットコイン(仮想通過)とは何かその仕組みについてわかり易く書いてみました。仮想通貨ビットコインを今後の新しい支払いの手段として店舗に導入しようとする動きが日本でも広がりつつあるようで、大手量販店が東京都内の2店舗でビットコインによる決済を開始します。日本でもこれまでは投資を中心に利用されてきたビットコインですが2017年の夏頃より、支払いの手段として使えるお店をいっきに広げようとする動きになっています。そもそもビットコインとは?どういったもので、どうやって使うのでしょうか?

 

投資対象だったビットコインを日本でも支払いにビッグカメラなど導入!対応店は2017年26万店と一気に拡大か?

ビットコインとは?

ビットコイン(bitcoin)は、”P2P”と呼ばれる、インターネットにつながっている、スマートフォン・タブレット・パソコン等が中間業者を通さず通信端末装置として対等の立場、対等の機能で直接通信しやりとりをするもので、簡単に言うと”電子マネーのようなもの”と考えるといいかもしれません。しかしEdyやSuicaのように通貨として現物が存在しているわけではないのですか、日本の円やアメリカのドル、ユーロと同じように独立した通貨としての確固たる『”価値”』を持っている″仮想の通貨″と思っていただけたらいいと思います。

 

電子マネーとは何が違う?

普通に考えるとビットコインも「電子マネー」も同じじゃないの?と思ってしまいますが、ビットコインと電子マネーは似てはいますがハッキリと違います。

日本の電子マネーには、楽天Edy、Suica、pasmo、nanaco、WAONというように様々な電子マネーが存在していますが大きな違いとしていえるのは、「その価値に対しのての責任は?裏づけは?補償は?」だといえます。

日本の電子マネーは基本的には日本の通貨(○○○○円)によって裏付けがあり、発行されている電子マネーは基本的に日本円としての価値を持っていて、例えば1000円チャージしたnanacoやSuicaは1000円の価値があり1000円分利用することができます。

物を買ったりサービス等を受けた時、紙幣や硬貨などの現金を使わず、電子的な支払いで済ませていますが、ある意味現実に考えると円という通貨で取引しているのと同じことといえます。

しかしビットコインは(1btc(ビットコイン)が1円)という日本の電子マネーのような感覚とは全く違い、1btc(ビットコイン)の価値は通貨単位での交換レートになります。例えば「1ドルは日本円で今いくら?」というような交換レートで、そのレート(価値)は、日本の円やアメリカのドル、ユーロ、中国人民元のように交換レートが常に変動していて、欲しいという人が多ければその分だけ価格も上昇し、要らないという人が多ければ価格が下がるという仕組みになっていてそれと同じような性質をもっています。

 

ビットコインの購入の仕方

日本でビットコインを購入するのに一番簡単なやり方は「販売所」や「取引所」を通じて買うのが一般的です。まだまだ始まって間もないためそんなにたくさんの「販売所」や「取引所」があるわけではなないようです。

また取引所は、株などの証券取引所のように需要と供給で常に価格が変動している市場のようなもので、そこで時価で購入します。日本の代表的なビットコインを購入できる取引所では、「bitFlyer(ビットフライヤー)」というのがあります。

 

https://bitflyer.jp/?ns=ad01_google_gsem-brand_pc_4554_no1_0913_top

 

ビットコインのメリットとは?

1. 個人と個人で「直接」送金ができる

日本国内で普通にお金を振り込むには、銀行など通し、金額によってはかなりの手数料がかかる場合がありますが、ビットコインの場合には、個人と個人が直接取引して支払うことができるため、最大のメリットてある、個人と個人が対面して財布からお金を出して支払うのと同じように、ビットコインを使って直接相手にお金を支払うことができます。

 
2. 手数料が無料か格安

銀行など仲介業者がいないので、基本的に手数料を払う必要がなく(もしくは格安)、最大のメリットである個人と個人の直接取引のしくみのおかげで、従来の手数料の概念がなくなっているといえます。

 
3. 制限がない

ビットコインは、銀行などを通さないのでお金の流れが自由で余計な手続きや制限がありません。世界ではすでにビットコインで支払いができるお店やサービスが多数存在しており、日本でも2017年夏頃をめどにビットコインでの支払いを受け付けるお店が一気に広がると予想されています。

 

 

ビットコインを買った場合どこに貯める?

実際にビットコインを購入した場合、どういうふうに使うかというと、自分のお金を預ける銀行口座にあたる『ウォレット(財布)』と呼ぶものに預けます。ビットコインを利用する全ての人はウォレット(財布)』を持ち、そこにビットコインを預けて(保存)そこから支払いをします。ビットコインを使いたい人は必ず最初に、ウォレット(財布)』を作成する必要があり、具体的には個人に割り振られるメールアドレスのようなもので、実際には、長い文字列になっている「ウォレット ID」 が表現されます。

そのままではとても覚えにくいため、一般的には ID を短縮したコードを用いたり、スマートフォンで読み取れるQR コードに変換したりして、お店でそれを提示して利用します。